かなりの頻度で使用するflexboxレイアウト。こちらのFLEX LAYOUT GENERATOR(フレックスレイアウトジェネレーター)では親要素、子要素の設定や縦並び、横並びさまざまなレイアウトに対応していてコードをコピペで使用できるのでとても便利です。
FLEX LAYOUT GENERATOR | フレックス レイアウト ジェネレーター
https://suiq.jp/flex-layout-generator/


ちなみに一番よく使うソース(自分のコピペ用です)↓
.flex-container {
display: -webkit-flex;
display: flex;
-webkit-flex-wrap: wrap;
flex-wrap: wrap;
-webkit-justify-content: space-between;
justify-content: space-between;
-webkit-align-items: flex-start;
align-items: flex-start;
-webkit-align-content: flex-start;
align-content: flex-start;
}
- justify-content(水平方向揃え):space-between(均等配置)
- flex-wrap(子要素の折り返し設定):wrap(上から下)
- align-content(複数行設定):flex-start(上揃え)
